奥池袋読書会
2021年3月13日(土)14:00〜
オンラインにて無料開催
〈課題本〉
『積読こそが完全な読書術である』
( 永田 希 、 イースト・プレス)
Zoomによるオンラインでの開催
詳しくは奥池袋読書会のサイトへ
※奥池袋読書会のサイトへはこちらからどうぞ

リーディング・テーブル特別イベント!
第二回 音読・朗読を味わうリーディング・テーブル
文藝朗読会・Recitation Table
2月21日(日)14:00〜
オンラインにて無料開催
お気に入りの文芸作品を持ち寄って朗読し合う「文藝朗読会・Recitation Table」を開催します。
本好きにとって1人でする読書は静かに内面と向き合える味わい深いものですが、誰かに向けて声に出して読む朗読にもそれとは異なる喜びや面白さがあります。
それは言葉に命を吹き込み直すということなのかもしれません。
慣れ親しんだ作品でも、声に出して読むことで改めて愛着が湧いたり、新たな気づきがあったり。
また、聴き手の心の深い部分に響いたり、それをきっかけに深い対話が生まれたりすることもあるでしょう。
朗読には一冊の本を媒質として、語り手と聴き手の双方を変えていく力が秘められているように思います。
この朗読会では、朗読の上手い・下手は関係ありません。
大事なのは思いを込めて読むということ。
ただそれだけです。
難しく考えず、場の自然な流れにゆだねることで生まれるものを大切にしたいと思っています。
持ち寄られた本の一冊一冊、参加いただいた方一人一人の新たな魅力を発見できるひとときになればと思います。
皆さまのご参加を、企画者一同お待ちしております。
【タイムテーブル】
13:50 受付開始
14:00 文藝朗読会・Recitation Tableの説明
14:10 自己紹介
14:20 1人ずつ順番に朗読
・1人あたりの最大持ち時間は20分
(朗読10分+皆で感想を話す時間10分)
16:00 感想発表、終了
(注)終了時間は人数や進行状況によって前後する可能性があります

企画 )「文藝朗読会・Recitation Table 実行委員会」
主催 ) 「 人文書リーディング・テーブル 」
奥いけ世界文学読書会
2021年3月スタート予定
第一回『赤い髪の女』(オルハン・パムク、早川書房)
第二回「語り直しシェークスピア」(集英社)シリーズより選書
第三回『崩れゆく絆』(チアヌ・アチェベ、光文社古典新訳文庫)
第四回『予告された殺人の記録』(G・ガルシア・マルケス、新潮文庫)
第五回 未定
第六回『忘却についての一般論』(ジョゼ・エドゥアルド・アグアルーザ、
白水社)

企画者 )酒呑童子@貴婦人志向の井戸端会議、
海の旧字体は母
主催 )「 人文書リーディング・テーブル 」
詳細については後日発表
「イヴン・ハルドゥーン
『歴史序説』復刊プロジェクト」
2021年春頃から始動予定
発起人 )酒呑童子@貴婦人志向の井戸端会議、
海の旧字体は母
主催 )「 人文書リーディング・テーブル 」
詳細については後日発表
.jpeg)
リーディング・テーブル特別イベント!
開催結果
音読・朗読を味わうリーディング・テーブル
文藝朗読会・Recitation Table
企画 )「文藝朗読会・Recitation Table 実行委員会」
主催 ) 「 人文書リーディング・テーブル 」
.jpeg)





リーディング・テーブル特別イベント!
世界史リーディング・テーブル読書会
開催結果
企画者 ) おくでぃ
with
「イブン=ハルドゥーン『歴史序説』復刻プロジェクト」
主催 )「 人文書リーディング・テーブル 」



.jpeg)
.jpeg)







.jpeg)



.jpeg)
