top of page

2022年4月からのおすすめ新番組(ラジオ篇10選〜その6)「西洋哲学の根源」

【放送日時】 ラジオ放送大学(金曜日)午前06:00~06:45 【公式サイト】

https://bangumi.ouj.ac.jp/v4/bslife/detail/17401724.html 【概要】 古代ギリシア哲学は西洋哲学の原点として

「哲学(フィロソフィー)」のあり方を示し、

今日まで大きな影響を与えてきた。

その歴史と哲学者たちの考えを学びながら、

哲学の基本的な考え方を整理していく。


まず、1100年にわたるギリシア哲学史を概観した上で、

10の問題系(筋)をめぐる多様な見方とそれらの関係を検討する。 【コメント】 2021年に出版された『ギリシア哲学史』が評判を呼んだ

納富 信留が担当講師。

ギリシア哲学がどう受容されてきたかを丁寧にレクチャーしてくれるので、

古代中世の哲学の道筋がかなりわかりやすくなるはず。

あ!言い忘れてましたが、

放送大学のラジオ講座は7月や3月に過去回を一気に放送することがあります。

一回目を聞き逃しちゃったよーとお困りの方は要チェック!



閲覧数:0回0件のコメント
bottom of page