top of page

DMNシリーズとは何か?

奥池袋読書会では、不定期で「DMNシリーズ」という選書をしております。

この「DMN」とは、何を意味しているのでしょうか?


答えはしごく単純なものでして、

「読書」・「学び」・「認知」 の頭文字を取ったものです。


これら3つの要素は互いに密接に関連しあっていると考え、

それらに関するテーマでの選書である旨を意味しております。

(もちろん、他の要素とも関連し合っているでしょう)


そして実はもう一つ、隠された裏の意味があるんです。

それは、「デフォルト・モード・ネットワーク」をも意味しているんです。


「デフォルト・モード・ネットワーク」って何?

という方は調べてみてください。




閲覧数:3回0件のコメント
bottom of page