告知文『英文読解入門 基本はここだ![改訂版]』勉強会
最近、「独学」にスポットライトが当たっています。 好きな分野を選び、そして、学びのプロセス等の全てを 自分の好きなように決めていけます。 何より、「未知の分野を知ること」自体にワクワクします。 別に収入がアップしたりするわけではないけれど、...
告知文『英文読解入門 基本はここだ![改訂版]』勉強会
告知文『着眼と考え方 現代文解釈の基礎』最終回記念コラボ企画
告知文『やさしい文学レッスン「読み」を深める20の手法』(小林真大、雷鳥社)
告知文『着眼と考え方 現代文解釈の基礎』読書会(論理的な文章の第4回)
告知文:『昼の家、夜の家』(オルガ・トカルチュク、小椋彩[訳]、白水社)
告知文『ケアの倫理とエンパワメント』(小川公代、講談社)
告知文『着眼と考え方 現代文解釈の基礎』読書会(第7回目〜論理的な文章の三回目)
告知文『読書とは何か 知を捕らえる15の技術』(三中信宏、川で新書)
2022年4月からのおすすめ新番組(ラジオ篇10選〜その3)「アーサー・ビナード ラジオ ぽこりぽこり」
蒐書報告〜『人文学のレッスン 文学・芸術・歴史』(小森謙一郎、戸塚学、北村紗衣 編、水声社)
2022年4月からのおすすめ新番組 (ラジオ篇10選その2「アニメ・ステラー」
シンプル抜書きノート「新しい個人主義の予兆」山崎正和
2022年4月からのおすすめ新番組 (ラジオ篇10選その1)「ニュースで学ぶ『現代英語』」
第一回 英文解釈入門編 確認クイズ(2022年4月開催)
2022年4月からのおすすめ新番組(ラジオ篇10選シリーズ)始まります
「うちは参加費無料なので・・・」
2022年4月からのおすすめ新番組(テレビ篇〜最終回)『NHK高校講座新作「歴史総合」』
【奥いけ大人の学び直し倶楽部】英文解釈入門編(4月) レジュメ
2022年4月からのおすすめ新番組(テレビ篇〜その9)「歴史のなかの人間」
読書会はオンライン中心で、アート系はオンライン中心だが、リアル開催(単発)も模索へ